可能を表す「duoc」

可能を表す「duoc」

「duoc(ドゥ(ッ)ーク)」という単語は、非常に奥が深い動詞で、さまざまな文法で使われます。
今回ご紹介するのは、基本的な使用用途である「可能」の表現です。
英語で言えば「can」、日本語で言えば「~できる」となります。

置く場所に注意

文章の中で、duocの置く位置ですが、これは2つあります。
例えば、「ベトナム語ができます」という文章の場合。

Toi noi tieng viet duoc.(トイ ノイ ティンヴィエッ ドゥーク)
→私はベトナム語ができます。

Toi noi duoc tieng viet.(トイ ノイ ドゥーク ティンヴィエッ)
→私はベトナム語ができます。

上記2つの文章が可能です。
どちらも意味は同じなので、duocを動詞の後ろに持ってくるか、文末に持ってくるかはその人の好みとなります。
では、疑問文ではどうでしょうか。

前回学習したように、疑問文は「khong(コン)」を文末につけます。
「あなたはベトナム語ができますか?」という文章をベトナム語にするときは、これもやはり二通りの疑問文を作ることができます。

Em noi tieng viet duoc khong?(エム ノイ ティンヴィエッ ドゥック コン?)
→あなたはベトナム語ができますか?

Em noi duoc tieng viet khong?(エム ノイ ドゥーク ティンヴィエッ コン?)
→あなたはベトナム語ができますか?

となります。
会話では「~できる?」という表現で「duoc khong?」がよく使われますので、duocとkhongを切り離さず、「duoc+khong」でセットにした方が覚えやすいかと思います。

co theも同じ表現

実は、「~できる」という表現には、duocの他にもう一つ「co the(コーテー)」という単語もあります。
基本文法の学習の場合、duocとco theの使い分けは必要ありませんので、どちらかいいやすい方を使ってください。


Toi co the noi tieng viet.(トイ コーテー ノイ ティンヴィエッ)
→私はベトナム語ができます。

Toi co the noi tieng viet duoc.(トイ コーテー ノイ ティンヴィエッ ドゥーク)
→私はベトナム語ができます。

Em co the noi tieng viet duoc khong?(エム コーテー ノイ ティンヴィエッ ドゥックコン?)
→あなたはベトナム語ができますか?

Toi khong the noi tieng viet (duoc).(トイ コンテー ノイ ティンヴィエッ (ドゥーク))
→私はベトナム語ができません。

co theの否定形は「khong the」となります。
文末のduocはあってもなくてもかまいません。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP